2010年11月09日
クリスマスなもの
今日は風が強かったですね~
枯れ葉が舞い上がる勢いでした
11月に入ったと言うことでクリスマス用の素材を発掘していました
スノードームなどは雰囲気作りのために
レンタルボックスに飾ったりもします
今年はどんなディスプレイにしようか考え中です
あれこれ考えているときが一番楽しいかも
チャーム達はこんな感じです
今年は暖かい感じのハートがいくつかあるのでキュートなイメージの
アクセサリーを作って納品したいです
きらきらのチャームでブックマーカーもいいかな
枯れ葉が舞い上がる勢いでした
11月に入ったと言うことでクリスマス用の素材を発掘していました
レンタルボックスに飾ったりもします
今年はどんなディスプレイにしようか考え中です
あれこれ考えているときが一番楽しいかも
今年は暖かい感じのハートがいくつかあるのでキュートなイメージの
アクセサリーを作って納品したいです
きらきらのチャームでブックマーカーもいいかな
Posted by ひなこ at
21:47
│Comments(0)
2010年11月08日
レースなもの
レース編みのコースターを作り足していました
色が少なくなってしまうと寂しいので
納品の際にはできるだけカラフルになるようにしています
実際に家で使っているものも合わせて写真に撮りました
イベントの時に
こういったレース編みはどのように使うのか
というお問い合わせがありました
私は「コースターとして使ったり ポーチなどに縫いつけても可愛いですよ」
とご案内していますが、
実際に使っている写真を紹介したことがなかったので
挑戦してみました
カフェのような素敵な食器はないのでちょっと微妙かな~
編んだレースはこんな感じです
綿素材なのでお洗濯もできます
お持ちの方はぜひ色々な方法で使ってみて下さい
色が少なくなってしまうと寂しいので
納品の際にはできるだけカラフルになるようにしています
実際に家で使っているものも合わせて写真に撮りました
こういったレース編みはどのように使うのか
というお問い合わせがありました
私は「コースターとして使ったり ポーチなどに縫いつけても可愛いですよ」
とご案内していますが、
実際に使っている写真を紹介したことがなかったので
挑戦してみました
カフェのような素敵な食器はないのでちょっと微妙かな~
綿素材なのでお洗濯もできます
お持ちの方はぜひ色々な方法で使ってみて下さい
Posted by ひなこ at
19:12
│Comments(0)
2010年11月07日
おいしいもの~ルクリアティーさん編~
今日はドライブに行ってきました
出かけたのが遅かったので写真を撮り始めた頃には
日は随分傾いてきていました
お天気が良くても風は冷たいですね
途中で日が沈んでしまい、そこからはマフラーが欲しい気温になりました
こんな日は暖かいものが欲しいね、ということで
紅茶専門店のLuculia tea(ルクリアティー)さんに行ってきました
私が注文したのはダージリンとショコラスフレです
ほのかに甘い香りのダージリンとまったりしたショコラスフレでくつろぎました
店内は静かで大人な雰囲気です
インテリアも凝っているので雑貨好きにはたまりません
ランチメニューもあるそうなので今度はぜひ日中に御邪魔したいです
カメラを持ってドライブに出かけた日は
こんな風にカフェのお話もしていきたいです
出かけたのが遅かったので写真を撮り始めた頃には
日は随分傾いてきていました
途中で日が沈んでしまい、そこからはマフラーが欲しい気温になりました
こんな日は暖かいものが欲しいね、ということで
紅茶専門店のLuculia tea(ルクリアティー)さんに行ってきました
ほのかに甘い香りのダージリンとまったりしたショコラスフレでくつろぎました
店内は静かで大人な雰囲気です
インテリアも凝っているので雑貨好きにはたまりません
ランチメニューもあるそうなので今度はぜひ日中に御邪魔したいです
カメラを持ってドライブに出かけた日は
こんな風にカフェのお話もしていきたいです
Posted by ひなこ at
22:17
│Comments(0)
2010年11月06日
チャームなもの
注文していた大きめチャームが届きました
早速開封して中身を確認します
せっかくなので自作したミニカードと一緒にパチリ
普段は「ちょっと派手かも……」とためらってしまう大胆なチャームです
それでもデザインが森ガール風だったり色がアンティークカラーだったり
なので思い切ってみました
クマとリスです
リスの方がちょっとゴールド感強すぎるような気がします
でもキノコとの組み合わせは可愛い
今回どうしても欲しかったのがこの瓶入りウサギちゃん
ちょっとアリス風です
合わせてミニカードも甘めのウサギにしてみました
新しい子が家にやってくると「作るぞー!」という気持ちがわいてきます
このチャーム達はネックレスにする予定です
完成したらまたブログにて紹介しますね!
早速開封して中身を確認します
普段は「ちょっと派手かも……」とためらってしまう大胆なチャームです
それでもデザインが森ガール風だったり色がアンティークカラーだったり
なので思い切ってみました
リスの方がちょっとゴールド感強すぎるような気がします
でもキノコとの組み合わせは可愛い
ちょっとアリス風です
合わせてミニカードも甘めのウサギにしてみました
新しい子が家にやってくると「作るぞー!」という気持ちがわいてきます
このチャーム達はネックレスにする予定です
完成したらまたブログにて紹介しますね!
Posted by ひなこ at
19:03
│Comments(0)
2010年11月05日
作りかけのもの
今日はなんだか眠気がとれない一日でした
こんな日はテレビを見ながら編み物をするのがいいのです
私はレース編みを始めると、とにかく作りためてしまうのですが
一度離れるとしばらくぷっつり途絶えてしまうことが多いのです
今日も指慣らしをかねてお花を編み編みです
ヘアゴムにしてみたらとっても可愛かったこのお花
前回はあまり数がなくて「ピンク系の色はないのですか?」と
聞かれることがあったので、ピンクから作り始めました
また編みためてパールをつけてからヘアゴムにする予定です
こんな日はテレビを見ながら編み物をするのがいいのです
一度離れるとしばらくぷっつり途絶えてしまうことが多いのです
今日も指慣らしをかねてお花を編み編みです
ヘアゴムにしてみたらとっても可愛かったこのお花
前回はあまり数がなくて「ピンク系の色はないのですか?」と
聞かれることがあったので、ピンクから作り始めました
また編みためてパールをつけてからヘアゴムにする予定です
Posted by ひなこ at
19:13
│Comments(0)
2010年11月04日
納品したもの ~めえぷるさん編~
今日はとってもお天気が良かったので
めえぷるさんに納品に行ってきました
大量のマスキングテープを担いでのお出かけです
秋祭りが終わったばかりで
アクセサリー作りが間に合っていなかったのですが
とにかくスペースに空きが目立っていたので補充してきました
昨日紹介したネックレスを数点納品です
ブックマーカーも新作になりました
ちょうど日差しが強い時間帯だったらしく光の加減で写真が
ちょっと怖い感じに……
今ピアスを作りためているのでまとまり次第納品に行くつもりです
そろそろ雰囲気を変えてみたいです
ささやかではありますがMuguetの商品をお買いあげいただいた方に
プレゼントをご用意してきました
ミニ封筒やタグなどのセットになっています
気に入っていただけたら嬉しいです
めえぷるさんに納品に行ってきました
大量のマスキングテープを担いでのお出かけです
アクセサリー作りが間に合っていなかったのですが
とにかくスペースに空きが目立っていたので補充してきました
ブックマーカーも新作になりました
ちょうど日差しが強い時間帯だったらしく光の加減で写真が
ちょっと怖い感じに……
今ピアスを作りためているのでまとまり次第納品に行くつもりです
そろそろ雰囲気を変えてみたいです
プレゼントをご用意してきました
ミニ封筒やタグなどのセットになっています
気に入っていただけたら嬉しいです
Posted by ひなこ at
19:09
│Comments(0)
2010年11月03日
ネックレスなもの
11月に入ってから急に乾燥が厳しくなってきましたね
朝起きると喉がからからになったり
外出すると顔がぴりぴりしたりします
今日は暖かいお茶を飲みながらネックレスを作っていました
お茶菓子はおとうふ工房さんのおからドーナツです
あっさりでおいしい~
秋祭りの時に特に大きめチャームのものが好評だったので
無地のお洋服でもアクセントになるようなチャームを探してきました
いつもまとめて購入しているバンビのチャームには
秋をイメージしてプチきのこをつけました
アンティークキーのチャームは作りが細かくて格好いいところが好き
今回のお気に入りはスプーン&フォーク
レースを添えて
テーブルの上にセッティングされたようなイメージにしてみました
ついこの間までの暑さが嘘のようです
気温の変化に体がとまどっているみたいです
皆さんも風邪を引かないように気をつけて下さいね
朝起きると喉がからからになったり
外出すると顔がぴりぴりしたりします
今日は暖かいお茶を飲みながらネックレスを作っていました
お茶菓子はおとうふ工房さんのおからドーナツです
あっさりでおいしい~
無地のお洋服でもアクセントになるようなチャームを探してきました
秋をイメージしてプチきのこをつけました
アンティークキーのチャームは作りが細かくて格好いいところが好き
レースを添えて
テーブルの上にセッティングされたようなイメージにしてみました
ついこの間までの暑さが嘘のようです
気温の変化に体がとまどっているみたいです
皆さんも風邪を引かないように気をつけて下さいね
Posted by ひなこ at
20:27
│Comments(2)
2010年11月02日
小瓶なもの
いろんな作家さんがブログにてイベントの様子を紹介されているようですね
今日はあちこちのブログに御邪魔していました
ようやく作家さんのお名前と作品が一致するようになってきたので
ブログを拝見していても楽しさが増すようになりました
小瓶をチャームにしたネックレスです
初めてショップでこの瓶を見つけたときは「これだ!!」と
衝動買いしてしまいました
コルクの蓋がとっても可愛いです
本来はミニチュアハウスに使う小物を扱うショップのようです
コルク瓶には金平糖のパーツを入れてみたかったのですが
瓶の口が細すぎてシードビーズくらいしか入りませんでした
写真左奥のアルミ蓋の瓶にはアポロ風チョコが入るのですが
今度は重くなってしまい、ネックレスには不向きになるのです
中に入れるビーズの色を変えるだけでイメージが変わるので
チャームと合わせて試行錯誤しています
クリスマスや冬をイメージした作品ができるといいな
今日はあちこちのブログに御邪魔していました
ようやく作家さんのお名前と作品が一致するようになってきたので
ブログを拝見していても楽しさが増すようになりました
初めてショップでこの瓶を見つけたときは「これだ!!」と
衝動買いしてしまいました
コルクの蓋がとっても可愛いです
コルク瓶には金平糖のパーツを入れてみたかったのですが
瓶の口が細すぎてシードビーズくらいしか入りませんでした
写真左奥のアルミ蓋の瓶にはアポロ風チョコが入るのですが
今度は重くなってしまい、ネックレスには不向きになるのです
中に入れるビーズの色を変えるだけでイメージが変わるので
チャームと合わせて試行錯誤しています
クリスマスや冬をイメージした作品ができるといいな
Posted by ひなこ at
19:17
│Comments(0)
2010年11月01日
マステなもの
昨日のシトロン秋祭りの興奮がまだ抜けきらない私です
終わった途端気が抜けてしまったらしく
ひとまずのお礼をブログに掲載した後寝てしまいました……
今日からは気持ちも新たに、といきたいところでしたが
散らかり放題の作業スペースの片づけで手一杯でした
めえぷるさんに納品予定のマスキングテープを袋詰めしました
先月末に伺ったときにはわずかしか残っていなかったので
多めに詰め詰め
クリスマス限定バージョンの他、秋祭りには持参しなかった
無地のもの、定番デザインのものも多数あります
マステは重いので持って行くまでが一苦労です
天気次第ですができるだけ早く納品に伺う予定です
その際はブログにて報告致しますので宜しくお願いします
終わった途端気が抜けてしまったらしく
ひとまずのお礼をブログに掲載した後寝てしまいました……
今日からは気持ちも新たに、といきたいところでしたが
散らかり放題の作業スペースの片づけで手一杯でした
先月末に伺ったときにはわずかしか残っていなかったので
多めに詰め詰め
クリスマス限定バージョンの他、秋祭りには持参しなかった
無地のもの、定番デザインのものも多数あります
マステは重いので持って行くまでが一苦労です
天気次第ですができるだけ早く納品に伺う予定です
その際はブログにて報告致しますので宜しくお願いします
Posted by ひなこ at
19:07
│Comments(0)