2010年11月30日
カード展なもの
今日はシトロンさんで行われている
「贈るカード展 2010 冬」を見に行きました
シトロンさんのブログも拝見していたので出かける前から
とても楽しみにしていました
どれも丁寧な作りかつ個性的なカード達で目移りしてしまいました
お店の中を何度も行き来してしまったくらいです
もう既に完売に近いカードもあるみたい
どのカードも可愛くて送るのがもったいなくなってきました……
シトロンさんで買ってきたサンタさん達と一緒にしばらく飾っておこうかな~
「贈るカード展 2010 冬」を見に行きました
シトロンさんのブログも拝見していたので出かける前から
とても楽しみにしていました
お店の中を何度も行き来してしまったくらいです
もう既に完売に近いカードもあるみたい
どのカードも可愛くて送るのがもったいなくなってきました……
シトロンさんで買ってきたサンタさん達と一緒にしばらく飾っておこうかな~
Posted by ひなこ at
18:47
│Comments(4)
2010年11月28日
四角の紙もの
可愛い折り紙を見つけました
種類を増やしたらますますいい感じに
とにかく、とにかくデザインが可愛い!
紙特有のぴろぴろした感じとか
ラインや水玉の色あわせがちょっとレトロな感じとかもうたまりません
プチギフトを包んだり 手紙を書いてくるりとまく、といった
折り紙以外の使い方が紹介されているのも嬉しいですよね
雑貨好きな人なら絶対に手にとって見てしまうと思います
紙と言えばポチ袋!
最近はかなりの頻度で作っています
並べてみるとこれがまた可愛くて可愛くて
(こればっかりですね、すみません)
これといった使い道がなくても手元に置いておきたい、
雑貨の中にはそういう子も多い気がします
でもどうしてもやめられなくて、集めてしまうのでした
種類を増やしたらますますいい感じに
紙特有のぴろぴろした感じとか
ラインや水玉の色あわせがちょっとレトロな感じとかもうたまりません
プチギフトを包んだり 手紙を書いてくるりとまく、といった
折り紙以外の使い方が紹介されているのも嬉しいですよね
雑貨好きな人なら絶対に手にとって見てしまうと思います
最近はかなりの頻度で作っています
並べてみるとこれがまた可愛くて可愛くて
(こればっかりですね、すみません)
これといった使い道がなくても手元に置いておきたい、
雑貨の中にはそういう子も多い気がします
でもどうしてもやめられなくて、集めてしまうのでした
Posted by ひなこ at
19:27
│Comments(0)
2010年11月27日
おいしいもの~FORMI INO CAFEさん編~
最近出歩く機会が多いのでお茶をするチャンスも増えて嬉しいです
私の場合はレンタルボックスに御邪魔した後
バスなどの時間を調整するためにちょっと珈琲を飲んだりします
昨日はめえぷるさんにいった帰りに
FORMI INOCAFEさんで一休みしてきました
大好きなチーズケーキがあったのでオーダー
お店の中には手作り雑貨も置かれているので
それらを眺めながらおいしいものの到着を待ちます
窓の外を見ながらぼんやりすごせるような静かなカフェです
ケーキはクリームをたっぷりのせておいしくいただきました
先日郡山市のカフェ情報誌を購入したのであちこち冒険に行きたいです
私の場合はレンタルボックスに御邪魔した後
バスなどの時間を調整するためにちょっと珈琲を飲んだりします
昨日はめえぷるさんにいった帰りに
FORMI INOCAFEさんで一休みしてきました
お店の中には手作り雑貨も置かれているので
それらを眺めながらおいしいものの到着を待ちます
窓の外を見ながらぼんやりすごせるような静かなカフェです
ケーキはクリームをたっぷりのせておいしくいただきました
先日郡山市のカフェ情報誌を購入したのであちこち冒険に行きたいです
Posted by ひなこ at
18:43
│Comments(0)
2010年11月26日
納品したもの~めえぷるさん編~
今日はめえぷるさんへDramatic アクセサリー展を見学しに行きました
どのアクセサリーもとても凝った作りで素敵
思わず見とれてしまいました
その後ボックスを少し整理して納品してきました
今回はミニカードを納品してあります
クリスマス風のものも普段使いのカードもありますよ
画像左上のくるくるリボンはマスキングテープです
クリスマス柄のものが完売とのことでしたので足してきました

クリスマス柄のマステは
今が一番種類の充実している状態になると思います
ちょっとラッピングしてみました
プレゼントにいかがですか?
ミニカードは台紙となるカードの色も
シールの組み合わせもすべて異なっています
じっくり見てからお気に入りの1枚を選んでいただけると嬉しいです
どのアクセサリーもとても凝った作りで素敵
思わず見とれてしまいました
その後ボックスを少し整理して納品してきました
クリスマス風のものも普段使いのカードもありますよ
画像左上のくるくるリボンはマスキングテープです
クリスマス柄のものが完売とのことでしたので足してきました
今が一番種類の充実している状態になると思います
ちょっとラッピングしてみました
プレゼントにいかがですか?
ミニカードは台紙となるカードの色も
シールの組み合わせもすべて異なっています
じっくり見てからお気に入りの1枚を選んでいただけると嬉しいです
Posted by ひなこ at
19:17
│Comments(0)
2010年11月25日
ピアスなもの
だんだん冷え込みが厳しくなってきましたね
3時をすぎると日が傾き始めるのを見て冬の訪れを感じています
今日はミニレースがたまってきたのでピアスを作りました
冬仕様のピアス達です
台紙にはラメ入りホワイトとモスグリーンを使いました
クリスマス用のギフトにもお使いいただけると思います
パールやフロスト水晶は今時期のチャームにぴったりです

写真ではわかりにくいですが
白いレースにはラメが入っていて光の加減でキラキラします
普段はオフホワイトを使うことが多いので「真っ白」は新鮮な感じがします
雪のイメージがうまく出せて一人で満足しています
近々納品に行く予定ですので是非手にとってご覧下さいね
3時をすぎると日が傾き始めるのを見て冬の訪れを感じています
今日はミニレースがたまってきたのでピアスを作りました
台紙にはラメ入りホワイトとモスグリーンを使いました
クリスマス用のギフトにもお使いいただけると思います
パールやフロスト水晶は今時期のチャームにぴったりです
白いレースにはラメが入っていて光の加減でキラキラします
普段はオフホワイトを使うことが多いので「真っ白」は新鮮な感じがします
雪のイメージがうまく出せて一人で満足しています
近々納品に行く予定ですので是非手にとってご覧下さいね
Posted by ひなこ at
19:31
│Comments(0)
2010年11月24日
久々なもの
作った後、納品するチャンスがなかったり
一度納品したものの
スペースの都合上おろしてしまった子達を整理しました
並べてみると結構可愛いのです
ヘアピンは季節によって色の種類やビーズを変えるので
今はお休みしている子もいます
瓶に並べて大切にしまっておきます
ちょっと変わったデザイン達もいます
左側は花のような雪の結晶のような形
ラメ入りのホワイトでもう一度挑戦してみようかな
一度納品したものの
スペースの都合上おろしてしまった子達を整理しました
並べてみると結構可愛いのです
今はお休みしている子もいます
瓶に並べて大切にしまっておきます
左側は花のような雪の結晶のような形
ラメ入りのホワイトでもう一度挑戦してみようかな
Posted by ひなこ at
19:07
│Comments(0)
2010年11月23日
おみやげなもの
大好きなお菓子をおみやげにいただきました!!
早速開封しまーす
じゃがポックル&いも子とこぶ太郎です
本当はどちらもおなか一杯食べてみたいのですが
小袋入りしかないのが残念
根っからの「いもスキー」の私には欠かせない品々です
一時期よりは手に入りやすくなって嬉しい~
じゃがポックルの中にはこんな可愛いインフォメーションカードが
秋の風景のようですが、
もしかして季節によってデザインが変わったりするのでしょうか
もし次回のチャンスがあったら確認してみなくては
早速開封しまーす
本当はどちらもおなか一杯食べてみたいのですが
小袋入りしかないのが残念
根っからの「いもスキー」の私には欠かせない品々です
一時期よりは手に入りやすくなって嬉しい~
秋の風景のようですが、
もしかして季節によってデザインが変わったりするのでしょうか
もし次回のチャンスがあったら確認してみなくては
タグ :おいしいもの
Posted by ひなこ at
20:24
│Comments(0)
2010年11月22日
カラフルなもの
今日みたいにお天気が悪いと寒さもより強く感じますね
部屋の中でじっとしていたくて、
とりためたDVDを見ながらレースを編んでいました
何枚も編んで手が覚えてしまったミニレースです
普段ピアスの台紙代わりにしています
台紙にするときはピアスが見えにくくならないように
ナチュラルな色を使うことが多いですが実はたくさん種類があります
編みためた子達は糸の色見本にしています
ずっと使っている編み針は
手が当たる部分だけメッキがはがれてしまっています
特別なものではないので新しいものを買ってもいいのですが
何となく愛着もあってこのまま使っています
最近ピアスをあまり作っていないので
これを機にちょっと作り始めようかな、なんて思っています
作業机の上は紙もので一杯なんですが……
部屋の中でじっとしていたくて、
とりためたDVDを見ながらレースを編んでいました
普段ピアスの台紙代わりにしています
台紙にするときはピアスが見えにくくならないように
ナチュラルな色を使うことが多いですが実はたくさん種類があります
編みためた子達は糸の色見本にしています
手が当たる部分だけメッキがはがれてしまっています
特別なものではないので新しいものを買ってもいいのですが
何となく愛着もあってこのまま使っています
最近ピアスをあまり作っていないので
これを機にちょっと作り始めようかな、なんて思っています
作業机の上は紙もので一杯なんですが……
Posted by ひなこ at
21:07
│Comments(0)
2010年11月21日
包むもの
紙もの続きになってしまいますが
今日は封筒テンプレートで工作日和でした
テトラ型ボックスに初挑戦です
プレートを用紙に当ててちょきちょき
地味~な作業ですが、
地味~な作業ほどはまる私には全く苦になりません
むしろ、楽しい
少し前に編んだミニレース達をどう包もうか迷っていたのですが
これに決まりです
ボックスの頂点にひもを付ければもっとかわいいかも
テンプレートは2種類あったので
もう一つのプレートを使ってポチ袋も作りました
カラフルドットの可愛い用紙、実は折り紙なんです
使うのがもったいないくらいでしたが
ポチ袋にしたらモット可愛かったので大満足
カールリボンでマステもおめかしです
もともとこういうラッピングサービスしたいな、という夢があります
とはいえ、イベントに参加するときも一人なので
なかなか実現はしないのですが……
こんな小さなギフトがたくさんあるとそれだけで楽しいですよね
しまってあった紙ものを引っ張り出してきて
部屋が大変なことになっているのですが
しばらく「紙もの熱」は続きそうです
今日は封筒テンプレートで工作日和でした
テトラ型ボックスに初挑戦です
地味~な作業ですが、
地味~な作業ほどはまる私には全く苦になりません
むしろ、楽しい
少し前に編んだミニレース達をどう包もうか迷っていたのですが
これに決まりです
ボックスの頂点にひもを付ければもっとかわいいかも
もう一つのプレートを使ってポチ袋も作りました
カラフルドットの可愛い用紙、実は折り紙なんです
使うのがもったいないくらいでしたが
ポチ袋にしたらモット可愛かったので大満足
もともとこういうラッピングサービスしたいな、という夢があります
とはいえ、イベントに参加するときも一人なので
なかなか実現はしないのですが……
こんな小さなギフトがたくさんあるとそれだけで楽しいですよね
しまってあった紙ものを引っ張り出してきて
部屋が大変なことになっているのですが
しばらく「紙もの熱」は続きそうです
Posted by ひなこ at
19:39
│Comments(0)
2010年11月20日
和雑貨なもの
Muguetはフレンチテイストの雑貨が好きで
集めているものも作っているものも「それっぽい」ものが多いです
ですが、年末が近づいて可愛い年賀はがきやポチ袋を見つけると
自分でも何か作ってみたくなってきます
今日は和紙シールを使ってミニカードを作りました
和柄のマステと一緒にぱちり
和柄はあまり種類がありませんが渋くて素敵
これからの時期だと年賀状に使ってもいいかもしれません
封筒テンプレートでポチ袋を作ろうと思い
お手本としてお年玉袋もゲットしてしまいました
色が渋すぎて、マカロンやカフェのシールは使いにくいなあ
と、思っていたミニカードも和紙シールを合わせるといい感じ
年末年始は楽しい雑貨がたくさん見られて本当にわくわくします
集めているものも作っているものも「それっぽい」ものが多いです
ですが、年末が近づいて可愛い年賀はがきやポチ袋を見つけると
自分でも何か作ってみたくなってきます
今日は和紙シールを使ってミニカードを作りました
和柄はあまり種類がありませんが渋くて素敵
これからの時期だと年賀状に使ってもいいかもしれません
封筒テンプレートでポチ袋を作ろうと思い
お手本としてお年玉袋もゲットしてしまいました
と、思っていたミニカードも和紙シールを合わせるといい感じ
年末年始は楽しい雑貨がたくさん見られて本当にわくわくします
Posted by ひなこ at
19:10
│Comments(2)
2010年11月19日
おいしいもの~アフタヌーンティーさん編~
今日は散歩がてらネットで見つけた喫茶店に行ってみたのですが
ついてみるとお店の中が暗い……
外にスタッフさんらしき方がいたので聞いてみると
「カフェはもう終わったんですよ~」
!!しょんぼり……
食べる気まんまんだったおなかも切ないので
アフタヌーンティーによってきました
苺とホワイトカスタードクリームのショートケーキです
色使いはクリスマスを意識しているのでしょうか
白と赤の組み合わせがとても可愛い!
甘酸っぱいストロベリーソースと間に挟んである
ココアスポンジの組み合わせに癒されました
アフタヌーンティーはお店で使っている食器も可愛いですよね
郡山でも雑貨の販売をしてほしいな~
ついてみるとお店の中が暗い……
外にスタッフさんらしき方がいたので聞いてみると
「カフェはもう終わったんですよ~」
!!しょんぼり……
食べる気まんまんだったおなかも切ないので
アフタヌーンティーによってきました
色使いはクリスマスを意識しているのでしょうか
白と赤の組み合わせがとても可愛い!
甘酸っぱいストロベリーソースと間に挟んである
ココアスポンジの組み合わせに癒されました
アフタヌーンティーはお店で使っている食器も可愛いですよね
郡山でも雑貨の販売をしてほしいな~
Posted by ひなこ at
19:30
│Comments(0)
2010年11月18日
納品したもの~シトロンさん編~
昨日はポップアップカードの講習に参加するため
シトロンさんに御邪魔しました
せっかくなのでボックスをのぞいたところ作品が少し減っていたので
納品もしてきました
昨日のブログでは紹介できなかったので
今日はその時の写真を紹介しようと思います
先週も納品に行っているのでそこまで大きな変化はないのですが
アクセサリーとミニカードを新たに納品してあります

ネックレスはアリスチャームのものを、
ピアスはアンティークカラーのものをご用意しました
ミニカードは全10種類でクリスマスバージョンと
通常のギフトに使えるものがそれぞれ5枚ずつです
カードの中は無地になっています
サンプルのカードがありますので、
もし興味を持っていただけた際はそちらもご覧下さい
暑いのが苦手な私にとって今は割とフットワークが軽い時期です
今のうちに新しいことに挑戦してみるぞー!!
シトロンさんに御邪魔しました
せっかくなのでボックスをのぞいたところ作品が少し減っていたので
納品もしてきました
昨日のブログでは紹介できなかったので
今日はその時の写真を紹介しようと思います
アクセサリーとミニカードを新たに納品してあります
ピアスはアンティークカラーのものをご用意しました
ミニカードは全10種類でクリスマスバージョンと
通常のギフトに使えるものがそれぞれ5枚ずつです
カードの中は無地になっています
サンプルのカードがありますので、
もし興味を持っていただけた際はそちらもご覧下さい
暑いのが苦手な私にとって今は割とフットワークが軽い時期です
今のうちに新しいことに挑戦してみるぞー!!
Posted by ひなこ at
19:47
│Comments(0)
2010年11月17日
習ったもの
今日はシトロンさんで行われた
「qさんのクリスマスポップアップカードレッスン」に
参加させていただきました
ポップアップカードは初めてでしたが、とても丁寧に教えていただき
楽しくレッスンを受けることができました
表紙になる用紙は他にもネイビーやグリーンがありましたが
私は赤をチョイス
緊張してかなり力みながらカッターを進めてしまいました
先生の手先を拝見しましたが無駄な力をかけることもなく
すーっと紙を切っていくんですね
曲線もとてもきれいだし、あっという間にカードができあがっていました
写真ではわかりにくいですが、
私のはキャンドルのカーブがぎざぎざだったり、
スノーマンが「何かたくらんでいる顔」になったりで大変なことに
それでもカットした用紙が徐々にお手本のような立体になっていくと
自然と顔がニヤニヤして来ちゃいました
講習では1枚仕上げるので精一杯でしたが
いただいたキットは2枚組で同じカードがもう一枚ついています
こちらは黄色の表紙バージョンです
今日教わったことを忘れてしまわないうちに復習しなければ!
「qさんのクリスマスポップアップカードレッスン」に
参加させていただきました
ポップアップカードは初めてでしたが、とても丁寧に教えていただき
楽しくレッスンを受けることができました
私は赤をチョイス
緊張してかなり力みながらカッターを進めてしまいました
先生の手先を拝見しましたが無駄な力をかけることもなく
すーっと紙を切っていくんですね
曲線もとてもきれいだし、あっという間にカードができあがっていました
写真ではわかりにくいですが、
私のはキャンドルのカーブがぎざぎざだったり、
スノーマンが「何かたくらんでいる顔」になったりで大変なことに
それでもカットした用紙が徐々にお手本のような立体になっていくと
自然と顔がニヤニヤして来ちゃいました
いただいたキットは2枚組で同じカードがもう一枚ついています
こちらは黄色の表紙バージョンです
今日教わったことを忘れてしまわないうちに復習しなければ!
Posted by ひなこ at
21:10
│Comments(2)
2010年11月16日
カードなもの~その2~
机の上にはまだまだカードの材料達が広がっています
せっかくなのでクリスマス以外のカードも作ってい見ることにしました
大好きなウサギのカードはシールを少し足してより甘い感じに
写真ではわかりにくいですがウサギは金の縁取りがされていて
上品な感じなのです
レースのシールを見つけたのでこちらも使ってみました
太めのレースのせいか一気に華やかになりました
できあがったカード達は一度並べてバランスを確認します
微調整をした後、袋詰めしていきます
少しずつ量が増えていくと楽しくてにやけてしまうのでした
せっかくなのでクリスマス以外のカードも作ってい見ることにしました
写真ではわかりにくいですがウサギは金の縁取りがされていて
上品な感じなのです
太めのレースのせいか一気に華やかになりました
できあがったカード達は一度並べてバランスを確認します
微調整をした後、袋詰めしていきます
少しずつ量が増えていくと楽しくてにやけてしまうのでした
Posted by ひなこ at
19:54
│Comments(0)
2010年11月15日
小さいもの
今日はどんより寒い日でしたね~
幸い外に出る用事もなかったので、ココアを飲みながら
ひたすら編み編みしていました
いろんな場面で使える小さいレースをたくさん作ります
1グラムにも満たない糸で作る小さな小さなレース達です
ショップカードにつけたり、ピアスにしたりします
今の時期だとひもを付けてクリスマスのオーナメントにしても可愛いですね
プレゼントにするならこんな感じでしょうか
ひもや金具をセットにして送るものいいかもしれません
もっと可愛い方法がないか試行錯誤中です
幸い外に出る用事もなかったので、ココアを飲みながら
ひたすら編み編みしていました
いろんな場面で使える小さいレースをたくさん作ります
ショップカードにつけたり、ピアスにしたりします
今の時期だとひもを付けてクリスマスのオーナメントにしても可愛いですね
ひもや金具をセットにして送るものいいかもしれません
もっと可愛い方法がないか試行錯誤中です
Posted by ひなこ at
20:37
│Comments(0)
2010年11月14日
カードなもの
先日雑貨屋さんに遊びに行ったのですが
すでにクリスマスグッズがたくさん並んでいました
せっかくシールを購入したのでミニカードを作ります
サンタやスノーマンのキラキラシールを使っています
カードも白以外は濃いめの色にしてクリスマス感を出してみました
シールをかざしながら組み合わせを考えていく作業はパズルのようです

基本、「小さい雑貨がたくさんある」状態が好きなので
気に入ったものはたくさん作ってしまいます
次回作品を納品しに行くときに
この子達もお披露目してみようかな、と考えています
すでにクリスマスグッズがたくさん並んでいました
せっかくシールを購入したのでミニカードを作ります
カードも白以外は濃いめの色にしてクリスマス感を出してみました
シールをかざしながら組み合わせを考えていく作業はパズルのようです
気に入ったものはたくさん作ってしまいます
次回作品を納品しに行くときに
この子達もお披露目してみようかな、と考えています
Posted by ひなこ at
19:38
│Comments(0)
2010年11月13日
納品したもの~めえぷるさん編~
今週は私にしては活動的な週でした
めえぷるさんには、今月に入ってから2回目の納品です
前回はほぼマスキングテープのみの納品でしたが
今回はかなりの入れ替えを行いました
アクセサリーがほぼすべて新作になっています
写真がごちゃっとしてしまいましたがピアス達です
イヤリングもすこしだけ作ってみました
ネックレスも多めに納品しています
アリス風のチャームが2つありますのでお好きな方は
ぜひ手にとってみてください
マスキングテープもすこしだけ納品しました
前回とは違うデザインになるようにしてありますので
宜しくお願いします
500円以上お買いあげの方用のプチギフトはまだありましたので
そちらもよろしければ使っていただけると嬉しいです
めえぷるさんには、今月に入ってから2回目の納品です
今回はかなりの入れ替えを行いました
アクセサリーがほぼすべて新作になっています
イヤリングもすこしだけ作ってみました
アリス風のチャームが2つありますのでお好きな方は
ぜひ手にとってみてください
マスキングテープもすこしだけ納品しました
前回とは違うデザインになるようにしてありますので
宜しくお願いします
500円以上お買いあげの方用のプチギフトはまだありましたので
そちらもよろしければ使っていただけると嬉しいです
Posted by ひなこ at
19:56
│Comments(0)
2010年11月12日
おいしいもの~COFFEE KANさん編~
今日は駅前に用事があったので
その帰りにCOFFEE KANで一休みしてきました
日中は暖かくて出歩くにはちょうどいい一日でした
アイスコーヒーとほろにがプリンのセット
プリンの上にはクリームがたっぷりのっていました
ほろにがのカラメルと合わせて食べるとちょうどいい甘さに
アイスコーヒーも飲みやすい苦みでおいしかったです
店内で豆を煎っているのでお店の外まで香ばしい香りがします
フードメニューもおいしそうだったけど
中途半端な時間だったので今日は我慢
ちなみに今日買った雑貨達です
クリスマス用のミニカードを作りたくて探してきました
おいしいものも食べたし、早速作業開始です!
その帰りにCOFFEE KANで一休みしてきました
日中は暖かくて出歩くにはちょうどいい一日でした
プリンの上にはクリームがたっぷりのっていました
ほろにがのカラメルと合わせて食べるとちょうどいい甘さに
アイスコーヒーも飲みやすい苦みでおいしかったです
店内で豆を煎っているのでお店の外まで香ばしい香りがします
フードメニューもおいしそうだったけど
中途半端な時間だったので今日は我慢
クリスマス用のミニカードを作りたくて探してきました
おいしいものも食べたし、早速作業開始です!
Posted by ひなこ at
21:48
│Comments(0)
2010年11月11日
戦利品なもの
昨日シトロンさんに行ったときに他の作家さんの作品を拝見してきました
ブログで納品情報を見ても
お店に行ったときにはお嫁に行ってしまっていることが多いのですが
今日は色々手に入れることができました
feerieさんのポストカード、tikutikuふぇると屋さんのみかんちゃん、
お名前がわからない作家さん(ごめんなさい!)のワイヤーバスケットです
feerieさんとは秋祭りでお隣になってからすっかりファンになりました
作業中に飾っておけるようにフォトフレームにいれてあります
日替わりで入れ替えるのが楽しいです
みかんのくまちゃんは小さいのにとても丁寧な作りです
持っている鞄もみかんなんですよ
ワイヤーバスケットはシュシュを入れて洗面所においています
サイズがちょうど良くてワイヤーの処理がしっかりされているので
布小物も安心して入れられます
レンタルボックスに御邪魔すると
いろんな作家さんの作品との出会いがあってとても勉強になります
そして、自分自身の「作りたい」という気持ちも高まっていきます
今日もかわいい戦利品達を眺めながら作業に勤しむ私です
ブログで納品情報を見ても
お店に行ったときにはお嫁に行ってしまっていることが多いのですが
今日は色々手に入れることができました
お名前がわからない作家さん(ごめんなさい!)のワイヤーバスケットです
feerieさんとは秋祭りでお隣になってからすっかりファンになりました
作業中に飾っておけるようにフォトフレームにいれてあります
日替わりで入れ替えるのが楽しいです
みかんのくまちゃんは小さいのにとても丁寧な作りです
持っている鞄もみかんなんですよ
ワイヤーバスケットはシュシュを入れて洗面所においています
サイズがちょうど良くてワイヤーの処理がしっかりされているので
布小物も安心して入れられます
レンタルボックスに御邪魔すると
いろんな作家さんの作品との出会いがあってとても勉強になります
そして、自分自身の「作りたい」という気持ちも高まっていきます
今日もかわいい戦利品達を眺めながら作業に勤しむ私です
Posted by ひなこ at
20:22
│Comments(2)
2010年11月10日
納品したもの~シトロンさん編~
今日はシトロンさんに納品に行ってきました
小雨が降る寒い一日でしたが
シトロンさんの小さなお嬢さんにも会えて気持ちはほっこりです
ボックスの中はこんな感じです
アクセサリーとレースは総入れ替えしました
ブックマーカーは新作、旧作がほぼ半分ずつです
お花のヘアゴムも6色ご用意しました
全体的に秋っぽい雰囲気になっていますよ~

特にオススメのヘアゴムとネックレスは前日に写真を撮っておきました
スペースの関係上ネックレスは一部のみの納品となっていますが
珍しいデザインのチャームですのでぜひ手にとってご覧下さい
あまりきれいに撮影できませんでしたがピアスはこんな感じです
台座のレースも冬色になりました
今回500円以上お買いあげのお客様に
先着でプチギフトをご用意しています
ミニカードと封筒のセットです
めえぷるさんのボックスでご用意しているプチギフトとは
すこしだけ内容が違っています
こちらも使っていただけると嬉しいです
小雨が降る寒い一日でしたが
シトロンさんの小さなお嬢さんにも会えて気持ちはほっこりです
アクセサリーとレースは総入れ替えしました
ブックマーカーは新作、旧作がほぼ半分ずつです
お花のヘアゴムも6色ご用意しました
全体的に秋っぽい雰囲気になっていますよ~
スペースの関係上ネックレスは一部のみの納品となっていますが
珍しいデザインのチャームですのでぜひ手にとってご覧下さい
台座のレースも冬色になりました
先着でプチギフトをご用意しています
ミニカードと封筒のセットです
めえぷるさんのボックスでご用意しているプチギフトとは
すこしだけ内容が違っています
こちらも使っていただけると嬉しいです
Posted by ひなこ at
20:03
│Comments(0)