2010年11月21日
包むもの
紙もの続きになってしまいますが
今日は封筒テンプレートで工作日和でした
テトラ型ボックスに初挑戦です
プレートを用紙に当ててちょきちょき
地味~な作業ですが、
地味~な作業ほどはまる私には全く苦になりません
むしろ、楽しい
少し前に編んだミニレース達をどう包もうか迷っていたのですが
これに決まりです
ボックスの頂点にひもを付ければもっとかわいいかも
テンプレートは2種類あったので
もう一つのプレートを使ってポチ袋も作りました
カラフルドットの可愛い用紙、実は折り紙なんです
使うのがもったいないくらいでしたが
ポチ袋にしたらモット可愛かったので大満足
カールリボンでマステもおめかしです
もともとこういうラッピングサービスしたいな、という夢があります
とはいえ、イベントに参加するときも一人なので
なかなか実現はしないのですが……
こんな小さなギフトがたくさんあるとそれだけで楽しいですよね
しまってあった紙ものを引っ張り出してきて
部屋が大変なことになっているのですが
しばらく「紙もの熱」は続きそうです
今日は封筒テンプレートで工作日和でした
テトラ型ボックスに初挑戦です
地味~な作業ですが、
地味~な作業ほどはまる私には全く苦になりません
むしろ、楽しい
少し前に編んだミニレース達をどう包もうか迷っていたのですが
これに決まりです
ボックスの頂点にひもを付ければもっとかわいいかも
もう一つのプレートを使ってポチ袋も作りました
カラフルドットの可愛い用紙、実は折り紙なんです
使うのがもったいないくらいでしたが
ポチ袋にしたらモット可愛かったので大満足
もともとこういうラッピングサービスしたいな、という夢があります
とはいえ、イベントに参加するときも一人なので
なかなか実現はしないのですが……
こんな小さなギフトがたくさんあるとそれだけで楽しいですよね
しまってあった紙ものを引っ張り出してきて
部屋が大変なことになっているのですが
しばらく「紙もの熱」は続きそうです
Posted by ひなこ at
19:39
│Comments(0)