2010年12月29日
おいしい思い出なもの~向山製作所 郡山表参道カフェさん編~
うすい百貨店に行く途中にカフェを見つけたので寄ってみました
向山製作所 郡山表参道カフェさん、
生キャラメルの販売とカフェスペースがありました
全体的にかわいらしい印象のカフェです
パンケーキの種類が豊富だったので、
バナナチョコクリームをオーダーしてみました
とろとろの生キャラメルをかけていただきます
生キャラメルも生クリームもチョコレートソースもたっぷり
どれも甘さ控えめなので そんなにはくどくはなくておいしかったです
最初にお試しの生キャラメルを1ついただいたのですが
こちらもまろやかでビターな風味
生キャラメルの印象が少し変わりました
今度は生キャラメルを買いに遊びに行きたいな~
向山製作所 郡山表参道カフェさん、
生キャラメルの販売とカフェスペースがありました
全体的にかわいらしい印象のカフェです
バナナチョコクリームをオーダーしてみました
とろとろの生キャラメルをかけていただきます
生キャラメルも生クリームもチョコレートソースもたっぷり
どれも甘さ控えめなので そんなにはくどくはなくておいしかったです
最初にお試しの生キャラメルを1ついただいたのですが
こちらもまろやかでビターな風味
生キャラメルの印象が少し変わりました
今度は生キャラメルを買いに遊びに行きたいな~
Posted by ひなこ at
23:38
│Comments(0)
2010年12月29日
おいしい思い出なもの~ニジョウヒピンさん編~
撮りためたおいしい写真をチェックしていたら
ニジョウヒピンさんのメニューがありました
ニジョウヒピンさんはブログなどもお持ちでないようで
私も他の方のブログなどから情報を得て遊びに行きました
こちらはレバーペーストと全粒粉のトースト です
メニューには「レバーが苦手な方にもおすすめ」という感じのコメントが
レバーが苦手な私もおそるおそる注文してみたのですが……
おいしいです、とっても
変な臭みはなく、トーストにたっぷりのせてもすいすいはいっていくんです
あっというまに完食、そして満腹
ピクルスが酸味強めなので最後にさっぱりして終われます
本当に「レバーが苦手な方におすすめ」だと思います
外は既に暗い時間帯に御邪魔したので
お店の中は昼とは違う雰囲気になっていました
ちょうと他のお客様が帰られて貸し切り状態だったので
店内を撮影させていただきました
昔の学校や図書館のような不思議な感じがします
帰りにはお約束でサブレを買ってきます
次はいつ行こうかな~
ニジョウヒピンさんのメニューがありました
ニジョウヒピンさんはブログなどもお持ちでないようで
私も他の方のブログなどから情報を得て遊びに行きました
メニューには「レバーが苦手な方にもおすすめ」という感じのコメントが
レバーが苦手な私もおそるおそる注文してみたのですが……
おいしいです、とっても
変な臭みはなく、トーストにたっぷりのせてもすいすいはいっていくんです
あっというまに完食、そして満腹
ピクルスが酸味強めなので最後にさっぱりして終われます
本当に「レバーが苦手な方におすすめ」だと思います
お店の中は昼とは違う雰囲気になっていました
ちょうと他のお客様が帰られて貸し切り状態だったので
店内を撮影させていただきました
昔の学校や図書館のような不思議な感じがします
帰りにはお約束でサブレを買ってきます
次はいつ行こうかな~
Posted by ひなこ at
00:28
│Comments(0)
2010年12月27日
おいしいもの~モスバーガーさん編~
モスからメールマガジンが届いてちょっと気になっていた
「塩バターチキンバーガー」にトライしてみました
よく利用するモスバーガーは
スタッフさんがとても感じのいい方ばかりなので行くのが楽しいです
店内のポップ類も手作りらしく、
お店を大切に思っている感じが伝わってくるんですよ~
こちらが塩バターチキンバーガーのセットです
お持ち帰りして自宅でのんびりいただきました
チキンとポテトがサンドされていて、ゆずの風味がしっかりきいていました
チキンはちょっと焼き鳥っぽい?感じ
サンドされているポテトと一緒に食べると結構なボリュームでした
サイドメニューのポテトがなくてもいいくらいです
暖かいコーンスープも一緒に頼んで満足、満足でした
体調が戻るまではハンドメイドの方をお休みしているのですが、
せっかくなので以前御邪魔したカフェの話題などをのせてみようかな、
と考えています
ブログに載せそびれた写真達を探してみようと思います
あ、あと福袋の写真も撮ってみますね~
「塩バターチキンバーガー」にトライしてみました
よく利用するモスバーガーは
スタッフさんがとても感じのいい方ばかりなので行くのが楽しいです
店内のポップ類も手作りらしく、
お店を大切に思っている感じが伝わってくるんですよ~
お持ち帰りして自宅でのんびりいただきました
チキンとポテトがサンドされていて、ゆずの風味がしっかりきいていました
チキンはちょっと焼き鳥っぽい?感じ
サンドされているポテトと一緒に食べると結構なボリュームでした
サイドメニューのポテトがなくてもいいくらいです
暖かいコーンスープも一緒に頼んで満足、満足でした
体調が戻るまではハンドメイドの方をお休みしているのですが、
せっかくなので以前御邪魔したカフェの話題などをのせてみようかな、
と考えています
ブログに載せそびれた写真達を探してみようと思います
あ、あと福袋の写真も撮ってみますね~
Posted by ひなこ at
23:16
│Comments(0)
2010年12月27日
ちくちくなもの
体調を崩してダウンしてしまい、久しぶりの更新となりました
寒い日が続いていますが皆さん風邪などは大丈夫ですか?
せっかくのクリスマスもだらだら~と寝て過ごしてしまったひなこです
先日羊毛フェルトのレッスンを受けた際に
先生からフェルトを分けていただいたので
ゆっくりしたペースでちくちくしていました
サイズを半分にして小さなスノーマンを2人作りました
ひたすらちくちくちくちく……の作業が楽しくて仕方がありません
まだまだぼそぼそ感はあるもののプチスノーマンなんとか完成です
ふふふ~達成感で顔がにやけてしまいます
クリスマスから年末にかけてはあれこれ予定を立てていたのですが
本調子に戻るまではゆっくりやるしかないようです
ブログの方もゆっくり更新になるかもしれませんが宜しくお願いします
寒い日が続いていますが皆さん風邪などは大丈夫ですか?
せっかくのクリスマスもだらだら~と寝て過ごしてしまったひなこです
先日羊毛フェルトのレッスンを受けた際に
先生からフェルトを分けていただいたので
ゆっくりしたペースでちくちくしていました
ひたすらちくちくちくちく……の作業が楽しくて仕方がありません
まだまだぼそぼそ感はあるもののプチスノーマンなんとか完成です
ふふふ~達成感で顔がにやけてしまいます
クリスマスから年末にかけてはあれこれ予定を立てていたのですが
本調子に戻るまではゆっくりやるしかないようです
ブログの方もゆっくり更新になるかもしれませんが宜しくお願いします
Posted by ひなこ at
01:17
│Comments(0)
2010年12月21日
おいしいもの~ボーンカフェさん編~
今日は外出ついでにボーンカフェさんでランチをいただきました
開店直後だったので貸し切り状態
帰る頃にはかなり混んできたので
ちょうどいいタイミングだったのかもしれません
魚介のロールキャベツセットです
ぷりぷりのえびとホタテがたっぷり入っていてかなりのボリュームでした
クリームソースをキャベツに絡めて食べるとご飯もすすみます
最後はおなか一杯でリタイアしそうになってしまいました
男性でも満足できるたっぷりご飯だと思います
ちょっと体調が悪くて病院に行った帰りだったのですが
かなり元気が出ちゃいました
店内も静かでゆっくり食事を楽しめたのも嬉しかったです
今度は違うメニューにも挑戦したいな~
開店直後だったので貸し切り状態
帰る頃にはかなり混んできたので
ちょうどいいタイミングだったのかもしれません
ぷりぷりのえびとホタテがたっぷり入っていてかなりのボリュームでした
クリームソースをキャベツに絡めて食べるとご飯もすすみます
最後はおなか一杯でリタイアしそうになってしまいました
男性でも満足できるたっぷりご飯だと思います
ちょっと体調が悪くて病院に行った帰りだったのですが
かなり元気が出ちゃいました
店内も静かでゆっくり食事を楽しめたのも嬉しかったです
今度は違うメニューにも挑戦したいな~
Posted by ひなこ at
19:31
│Comments(0)
2010年12月20日
習ったもの~ちいさいおうちさんの羊毛レッスン~
今日は生まれて初めての羊毛レッスンに参加しました
時々買い物で利用する手芸用品店にサンプルがあるのをみて
ずーっと気になっていたんです
でもこぶし大の羊毛がどうやったら可愛い形になるのか、
どうしても想像できない……
最初はきちんと先生に教えていただこうと決めていました
そしてついに今日そのチャンスが!
もう、わくわくして開店時間より早くシトロンさんに御邪魔してしまいました
2種類の見本から選んでのレッスンでしたがスノーマンをチョイス
実は既に決めてきていました
羊毛をくるくるまるめてニードルでとんとんとんとん……
シンプルな作業ほど難しいもので
頭と体が同じ大きさになったり、帽子が工事現場のあれっぽくなったり
油断すると指を刺したり、大騒ぎの2時間でした
先生に手直しをしていただき、なんとか完成です
いや~これは楽しいですよ!はまります
小さい作業が好きな方にはおすすめです
早速はまった私は素材セットも購入してしまいました
できあがったスノーマンもとっても愛おしいですよ!
ポップアップカードと一緒に飾っています
今年のクリスマスはハンドメイドの作品が並んでいて
なんだかほっこりしている私です
時々買い物で利用する手芸用品店にサンプルがあるのをみて
ずーっと気になっていたんです
でもこぶし大の羊毛がどうやったら可愛い形になるのか、
どうしても想像できない……
最初はきちんと先生に教えていただこうと決めていました
そしてついに今日そのチャンスが!
もう、わくわくして開店時間より早くシトロンさんに御邪魔してしまいました
実は既に決めてきていました
羊毛をくるくるまるめてニードルでとんとんとんとん……
シンプルな作業ほど難しいもので
頭と体が同じ大きさになったり、帽子が工事現場のあれっぽくなったり
油断すると指を刺したり、大騒ぎの2時間でした
先生に手直しをしていただき、なんとか完成です
いや~これは楽しいですよ!はまります
小さい作業が好きな方にはおすすめです
早速はまった私は素材セットも購入してしまいました
できあがったスノーマンもとっても愛おしいですよ!
ポップアップカードと一緒に飾っています
今年のクリスマスはハンドメイドの作品が並んでいて
なんだかほっこりしている私です
Posted by ひなこ at
20:10
│Comments(2)
2010年12月19日
ドライブなもの
雪が降る前にドライブを満喫しなくては!ということで
ここ最近の週末は近場にお出かけすることが多いです
ただ、いつも出発が遅いので
写真を撮る時間帯はほぼ同じになってしまうのですが……
今日は三春ハーブ花ガーデンへお出かけです
クリスマスで一杯の園内には珍しい花もあって華やかです
もうちょっと早く来ていたら少しは暖かかったのかな
園内の雑貨屋さんで衝動買い
価格がお手ごろだったこともあってまとめて買ってしまいました
アロマの香りがしてつい長居してしまいます
夕日がきれいだったので途中で車を止めて撮影タイム
この時間になると、とにかく寒くて耳が痛くなってしまいました
雪はないですが、もう立派な冬の気候ですね
風邪を引かないように気をつけなくては
ここ最近の週末は近場にお出かけすることが多いです
ただ、いつも出発が遅いので
写真を撮る時間帯はほぼ同じになってしまうのですが……
クリスマスで一杯の園内には珍しい花もあって華やかです
もうちょっと早く来ていたら少しは暖かかったのかな
価格がお手ごろだったこともあってまとめて買ってしまいました
アロマの香りがしてつい長居してしまいます
この時間になると、とにかく寒くて耳が痛くなってしまいました
雪はないですが、もう立派な冬の気候ですね
風邪を引かないように気をつけなくては
Posted by ひなこ at
22:04
│Comments(0)
2010年12月17日
マステなもの
今日はちょっとお出かけをして雑貨屋さんをうろうろしてきました
可愛いマステグッズがあったのですかさずゲットです
せっかくなのでマステの仕分けをしながら写真を撮りました
写真中央にあるのが次回納品予定の幅が広いマステです
種類はあまりないのですが
ラッピングなどでテープを折り込むようにして使うときに便利です
クリスマスが終わった後は
冬っぽいデザインと和柄を中心とした納品を検討しています
雑貨屋さんで購入したマステグッズです
私はあちこちにマステを持ち歩くので
携帯できるポーチが欲しかったのです
これでレンタルボックスに御邪魔するときなどに
テープをまき散らさずにすみそうです
他にも色があったのでもう一度買いに行ってしまいそう
マステは福袋?(福ビン?)にいれることも考えています
どうぞお楽しみに!
可愛いマステグッズがあったのですかさずゲットです
せっかくなのでマステの仕分けをしながら写真を撮りました
種類はあまりないのですが
ラッピングなどでテープを折り込むようにして使うときに便利です
クリスマスが終わった後は
冬っぽいデザインと和柄を中心とした納品を検討しています
私はあちこちにマステを持ち歩くので
携帯できるポーチが欲しかったのです
これでレンタルボックスに御邪魔するときなどに
テープをまき散らさずにすみそうです
他にも色があったのでもう一度買いに行ってしまいそう
マステは福袋?(福ビン?)にいれることも考えています
どうぞお楽しみに!
Posted by ひなこ at
19:47
│Comments(0)
2010年12月16日
福袋?なもの
シトロンさんで募集している
「てづくり福袋展」に参加したくて中身を検討しています
自分が福袋を買うとしたらどんなものが嬉しいかな~と考えて
いくつかのポイントを決めてみました
・日常生活で使えるもの
(もしくは少し手を加えれば使える素材的なもの)
・見た目がMuguetっぽいもの
・中身は見える福袋
この3点を満たすことが目標です
まだ試作段階なのですが、ちょっとだけお見せしちゃいますね
私の好きな雑貨達はどれも小さくて細かいものばかり
袋にまとめて入れてしまうとたくさん入っていても小さく収まってしまって
ボリューム感やお得感が出せません
さらに中身を見やすくすることも難しいのです
そこで袋ではなく「ビン」に入れてみるのはどうかなと
ビンの底にちょうど収まるくらいのレース編みもたくさんあるので
中身を出した後のビンも使ってもらえれば嬉しい!
とか
ビンに沿うようにぐるりと作品を入れたら中身がわかりやすいかな?
とか、考えています

中身はまだ検討中
候補はたくさんあります
ピアスはお母様、ヘアピンはお嬢さんに……と
みんなで使ってもらえたらいいな~
「てづくり福袋展」に参加したくて中身を検討しています
自分が福袋を買うとしたらどんなものが嬉しいかな~と考えて
いくつかのポイントを決めてみました
・日常生活で使えるもの
(もしくは少し手を加えれば使える素材的なもの)
・見た目がMuguetっぽいもの
・中身は見える福袋
この3点を満たすことが目標です
まだ試作段階なのですが、ちょっとだけお見せしちゃいますね
袋にまとめて入れてしまうとたくさん入っていても小さく収まってしまって
ボリューム感やお得感が出せません
さらに中身を見やすくすることも難しいのです
そこで袋ではなく「ビン」に入れてみるのはどうかなと
ビンの底にちょうど収まるくらいのレース編みもたくさんあるので
中身を出した後のビンも使ってもらえれば嬉しい!
とか
ビンに沿うようにぐるりと作品を入れたら中身がわかりやすいかな?
とか、考えています
候補はたくさんあります
ピアスはお母様、ヘアピンはお嬢さんに……と
みんなで使ってもらえたらいいな~
Posted by ひなこ at
19:26
│Comments(0)
2010年12月15日
納品したもの
昨日はシトロンさんでのレッスンに参加したので
その後に納品もしてきました
週末に御邪魔したばかりだったのでそれほど大きな変化はありませんが
クリスマスギフトに良さそうな作品もありますので
よろしければご覧下さいね
全体写真ではわかりにくそうなのでシトロンさんで個別に写真を撮らせてもらいました
レースのドイリーを納品しました
冬っぽい色と普段使いのしやすい色を選んでみました
久々のブックマーカーです
全体的にクリスマスをイメージしています
レースとセットにしても可愛いのではないでしょうか
その後急ぎ足でめえぷるさんにも御邪魔してきました
今週は雪が降りそうな予報だったのでちょっと駆け足のお出かけです
ピアスを少し入れ替えてバンビを納品してきました
フォークとスプーンのピアスにネックレスのタグがかぶってますね
見づらいですが小さいのにしっかりした作りのチャームです
少し前のブログで紹介した紙ものも納品してきました
種類が多めなのでぜひ手にとってみていただければ、と思います
クリスマスまでにもう一度納品に行くのを目標に頑張っています
もしお店で作品を見かけたら楽しんでいただけると嬉しいです
その後に納品もしてきました
週末に御邪魔したばかりだったのでそれほど大きな変化はありませんが
クリスマスギフトに良さそうな作品もありますので
よろしければご覧下さいね
レースのドイリーを納品しました
冬っぽい色と普段使いのしやすい色を選んでみました
全体的にクリスマスをイメージしています
レースとセットにしても可愛いのではないでしょうか
その後急ぎ足でめえぷるさんにも御邪魔してきました
今週は雪が降りそうな予報だったのでちょっと駆け足のお出かけです
フォークとスプーンのピアスにネックレスのタグがかぶってますね
見づらいですが小さいのにしっかりした作りのチャームです
種類が多めなのでぜひ手にとってみていただければ、と思います
クリスマスまでにもう一度納品に行くのを目標に頑張っています
もしお店で作品を見かけたら楽しんでいただけると嬉しいです
Posted by ひなこ at
18:51
│Comments(0)
2010年12月14日
習ったもの~qさんのお正月ポップアップカードレッスン~
前回のクリスマスカードレッスンがとっても楽しかったので
お正月カードのレッスンにも参加させていただきました
お天気が少し心配でしたが、ぎりぎり曇りで一安心
2種類のデザインから選んでの講習だったので
悩んだ末、アリスの様なウサギをチョイス
前回同様ぎりぎりと力みながらカードをカットしました
少しずつ形ができてくるとわくわくします
前よりは少しはうまくなったかな……?
しかも今回は最後に先生からプレゼントをいただいてしまいました!
画像右上のツリーのカードです
雪の結晶が繊細で素敵です
家には小さなツリーがちょこんとあるだけなので隣に飾っています
華やかになって嬉しいです
表紙にマスキングテープでデコレートして完成です
今回のレッスンも楽しかった~
ぜひまた参加したいです!
お正月カードのレッスンにも参加させていただきました
お天気が少し心配でしたが、ぎりぎり曇りで一安心
悩んだ末、アリスの様なウサギをチョイス
前回同様ぎりぎりと力みながらカードをカットしました
少しずつ形ができてくるとわくわくします
前よりは少しはうまくなったかな……?
しかも今回は最後に先生からプレゼントをいただいてしまいました!
画像右上のツリーのカードです
雪の結晶が繊細で素敵です
家には小さなツリーがちょこんとあるだけなので隣に飾っています
華やかになって嬉しいです
今回のレッスンも楽しかった~
ぜひまた参加したいです!
Posted by ひなこ at
23:33
│Comments(2)
2010年12月13日
ドライブなもの
今日はずいぶん気温が下がりましたね
昨日まではまだお日様がでていたので良かったのですが
雨が降ってしまうと部屋の中でも冷え込みを感じます
週末はランチを食べた後カメラを持ってドライブに行ってきました
ルクリアティーさんのランチタイムメニューです
私が頼んだのは和風ハンバーグセット
ポテトグラタンもついてお得な感じ
ボリュームたっぷりでした
デザートもついてます
なめらかプリンとシフォンケーキに紅茶が付いてきて幸せ~
一応撮影の為のドライブなのですが私のメインはカフェ巡りです
そんなわけで一応撮った写真はいつもいまいちな感じです
この写真を撮ったときも「寒い~」を連呼していました
雪が降る前にもう少しお出かけできたらいいな
昨日まではまだお日様がでていたので良かったのですが
雨が降ってしまうと部屋の中でも冷え込みを感じます
週末はランチを食べた後カメラを持ってドライブに行ってきました
私が頼んだのは和風ハンバーグセット
ポテトグラタンもついてお得な感じ
ボリュームたっぷりでした
なめらかプリンとシフォンケーキに紅茶が付いてきて幸せ~
そんなわけで一応撮った写真はいつもいまいちな感じです
この写真を撮ったときも「寒い~」を連呼していました
雪が降る前にもう少しお出かけできたらいいな
Posted by ひなこ at
20:20
│Comments(0)
2010年12月12日
ネックレスなもの
ピアスと一緒にネックレスも作りました
昨日シトロンさんに納品してきたものもあるのですが
せっかく写真も撮ってあったのでご紹介します
久々のカメラパーツで作ったネックレスです
このカメラは作りがしっかりしていてリアルなところが好き
アリスのウサギに大きなバージョンがあったのでゲットしてみました
アリス好きの方だけでなくウサギ好きの方にもおすすめです
ピアスと一緒に写真を撮ってみました
鍵と錠のイヤリングは何となくアリスっぽいかなと
鍵がハート形なのが可愛いのです
カメラのネックレスを接写してみたものです
革の色が違うだけでなく質感が少し違うのがおわかり頂けますでしょうか
他にも黒や焦げ茶があるらしいのですが
人気カラーでいつも品切れなんです
一度全種類まとめて並べてみたいです
昨日シトロンさんに納品してきたものもあるのですが
せっかく写真も撮ってあったのでご紹介します
このカメラは作りがしっかりしていてリアルなところが好き
アリスのウサギに大きなバージョンがあったのでゲットしてみました
アリス好きの方だけでなくウサギ好きの方にもおすすめです
鍵と錠のイヤリングは何となくアリスっぽいかなと
鍵がハート形なのが可愛いのです
革の色が違うだけでなく質感が少し違うのがおわかり頂けますでしょうか
他にも黒や焦げ茶があるらしいのですが
人気カラーでいつも品切れなんです
一度全種類まとめて並べてみたいです
Posted by ひなこ at
21:24
│Comments(0)
2010年12月11日
納品したもの~シトロンさん編~
今日は12月に入って最初の納品をしてきました
どのボックスさんもクリスマスカラーでとても華やかです
見ているだけでわくわくしてしまいました
変化がわかりにくいかもしれませんがアクセサリーを納品してきました
特にピアスが増えています
おすすめは先日のブログで紹介したバンビのすかしパーツシリーズです
ネックレスとペアにしても可愛いと思います
アイボリーは柔らかい色合いでほんわかした気分になりますね
他にフラワーピンを納品しました
ラメ入りのホワイトで雪のようなイメージになっています
他の色と合わせてご覧下さい
最近少しお疲れモードだったのですが
他の作家さんの作品を見てやる気が回復した気がします
来週もあれこれ可愛いものを探していきたいです
どのボックスさんもクリスマスカラーでとても華やかです
見ているだけでわくわくしてしまいました
特にピアスが増えています
ネックレスとペアにしても可愛いと思います
アイボリーは柔らかい色合いでほんわかした気分になりますね
他にフラワーピンを納品しました
ラメ入りのホワイトで雪のようなイメージになっています
他の色と合わせてご覧下さい
最近少しお疲れモードだったのですが
他の作家さんの作品を見てやる気が回復した気がします
来週もあれこれ可愛いものを探していきたいです
Posted by ひなこ at
20:13
│Comments(0)
2010年12月10日
パーティーなもの
今日はめえぷるさんのX'mas party at meeple 参加してきました
この人見知りの私が一人でイベントに参加するなんてものすごい冒険です
どきどきしながら御邪魔してきました
お茶をいただきながら
オーラソーマにカバラ数秘学を組み合わせたセラピーの講習を受けます
(この表現が正しいのか自信がないのですが……)
誕生日から導かれる数字を素に
「自分ってこんな系統の人」というのを学ぶのです
しっかり当たっていると逆に恥ずかしくなってしまうものですね~
私のバースボトルはこちらでした
最初に誕生日の数字を足していくのですが
その時に使った電卓が奥に写り込んじゃいました
皆さんとわいわいお話ししながらのあっという間の2時間でした
緊張したけどとっても楽しい、充実した一日になりました
この人見知りの私が一人でイベントに参加するなんてものすごい冒険です
どきどきしながら御邪魔してきました
オーラソーマにカバラ数秘学を組み合わせたセラピーの講習を受けます
(この表現が正しいのか自信がないのですが……)
誕生日から導かれる数字を素に
「自分ってこんな系統の人」というのを学ぶのです
しっかり当たっていると逆に恥ずかしくなってしまうものですね~
最初に誕生日の数字を足していくのですが
その時に使った電卓が奥に写り込んじゃいました
皆さんとわいわいお話ししながらのあっという間の2時間でした
緊張したけどとっても楽しい、充実した一日になりました
Posted by ひなこ at
20:43
│Comments(2)
2010年12月08日
ピアスなもの
少し暖かいかな、と思うとすぐに寒くなって
体調を崩しそうな日が増えてきましたね
もう12月ですし そろそろ雪が降ったりするのでしょうか
今日は久々にピアスを作りました
編みためておいた台紙につけて写真を撮ります
少し新しいパーツもゲットしました
バンビのすかしパーツの小さいタイプは
アイボリーとチョコの2色があって可愛いですよ~
雪のようなすかしパーツは上品な雰囲気なので
ゴールドのパーツに合わせてみました
チェーンを使っているので揺れる感じがとても可愛いです
クリスマスを意識したものを作りました
スノーマン、マリア様、ツリーとリースのセットです
チャーム自体はそこまで大きくないので
ちょっとしたイベントにいかがでしょうか
せっかくクリスマスカラーの作品を作ったので
早めに納品に行きたいところです
寒いとこもりがちになってしまうので気合いをいれて頑張りたいですね
体調を崩しそうな日が増えてきましたね
もう12月ですし そろそろ雪が降ったりするのでしょうか
今日は久々にピアスを作りました
編みためておいた台紙につけて写真を撮ります
バンビのすかしパーツの小さいタイプは
アイボリーとチョコの2色があって可愛いですよ~
ゴールドのパーツに合わせてみました
チェーンを使っているので揺れる感じがとても可愛いです
スノーマン、マリア様、ツリーとリースのセットです
チャーム自体はそこまで大きくないので
ちょっとしたイベントにいかがでしょうか
せっかくクリスマスカラーの作品を作ったので
早めに納品に行きたいところです
寒いとこもりがちになってしまうので気合いをいれて頑張りたいですね
Posted by ひなこ at
19:21
│Comments(0)
2010年12月07日
包む紙もの
12月はギフトシーズンかな、と思いラッピンググッズを用意してみました
マステと組み合わせても可愛いですよ
左がワックスペーパーの袋とミニポチ袋、タグのセットです
ワックスペーパーは中が微妙に透けるので
見せるタイプのラッピングにおすすめです
右は駄菓子屋さん風の紙袋とロー引き紙を使った紙袋のセット
ちょっとしたお裾分けの時なんかにお使いいただけます
ロー引き紙袋にはスタンプを押してみました
マチが広く、高さのないタイプの袋には
ジャムの瓶や果物を入れても可愛いと思います
もともとは市場でお魚などを入れるときに使うサイズらしいですね
レースペーパーにはメッセージを書いてみてはいかがでしょうか
いつもより大きな紙もので写真を撮るのが難しい……
ロー引き紙の封筒セットです
スタンプを押したり、リボンを通したり
お好きなアレンジを加えてお使い下さい
サイズを幅広く入れてありますので色々な用途でご利用いただけます
サイズが大きくなってしまうのでこちらはめえぷるさんに納品する予定です
もし見かけたら是非手にとって見て下さいね
マステと組み合わせても可愛いですよ
ワックスペーパーは中が微妙に透けるので
見せるタイプのラッピングにおすすめです
右は駄菓子屋さん風の紙袋とロー引き紙を使った紙袋のセット
ちょっとしたお裾分けの時なんかにお使いいただけます
マチが広く、高さのないタイプの袋には
ジャムの瓶や果物を入れても可愛いと思います
もともとは市場でお魚などを入れるときに使うサイズらしいですね
レースペーパーにはメッセージを書いてみてはいかがでしょうか
ロー引き紙の封筒セットです
スタンプを押したり、リボンを通したり
お好きなアレンジを加えてお使い下さい
サイズを幅広く入れてありますので色々な用途でご利用いただけます
サイズが大きくなってしまうのでこちらはめえぷるさんに納品する予定です
もし見かけたら是非手にとって見て下さいね
Posted by ひなこ at
19:32
│Comments(0)
2010年12月06日
おいしいもの~珈琲香坊さん編~
週末はちょっと出かけていましてブログもお休みしました
連続になってしまいますが
今日はその時に出会ったおいしいものを紹介します
矢祭町にあるとってもステキなカフェ珈琲香坊さんです
時々しかいけない距離ではありますが
いつ行っても本当にゆったり過ごすことのできるお店
珈琲を頼むとカップを選ばせてもらえます
「オススメで」とお願いしてどんなカップがくるか待つもの楽しいです
ケーキも絶品なので遅い時間に行くと売り切れていることもあります
ドライブがてらで行って帰りに豆を買って帰ってきました
挽いてもらった瞬間からすごくいい香りがして
車の中がカフェのような香りで一杯になりました
週末はたっぷり充電してきたのでこれからあれこれ作り始めます
クリスマス前にもう少し納品するのが目標です
連続になってしまいますが
今日はその時に出会ったおいしいものを紹介します
時々しかいけない距離ではありますが
いつ行っても本当にゆったり過ごすことのできるお店
珈琲を頼むとカップを選ばせてもらえます
「オススメで」とお願いしてどんなカップがくるか待つもの楽しいです
ケーキも絶品なので遅い時間に行くと売り切れていることもあります
ドライブがてらで行って帰りに豆を買って帰ってきました
挽いてもらった瞬間からすごくいい香りがして
車の中がカフェのような香りで一杯になりました
週末はたっぷり充電してきたのでこれからあれこれ作り始めます
クリスマス前にもう少し納品するのが目標です
Posted by ひなこ at
19:08
│Comments(0)
2010年12月03日
おいしいもの~ニジョウヒピンさん編~
昨日に引き続き先月末の話になるのですが
納品のあとバスの時間までかなり待たなくてはならなかったので
ニジョウヒピンさんでお茶をしました
レトロチックな雰囲気のお店はつい長居したくなってしまいますね~
またもやチーズケーキを頼んでしまいました
しっとりしたケーキにナッツの様な風味のある生地が敷かれています
珈琲は苦み強めの後味さっぱり系で私の大好きなタイプ
ご夫婦で営まれているようでお店を大切にしている感じが
あちこちから感じられるのがとても素敵です
おみやげに買ってきたサブレもおいしかったですよ~
行ったばかりなのにまたすぐ行きたくなる、そんなカフェです
納品のあとバスの時間までかなり待たなくてはならなかったので
ニジョウヒピンさんでお茶をしました
レトロチックな雰囲気のお店はつい長居したくなってしまいますね~
しっとりしたケーキにナッツの様な風味のある生地が敷かれています
珈琲は苦み強めの後味さっぱり系で私の大好きなタイプ
ご夫婦で営まれているようでお店を大切にしている感じが
あちこちから感じられるのがとても素敵です
行ったばかりなのにまたすぐ行きたくなる、そんなカフェです
Posted by ひなこ at
18:52
│Comments(0)
2010年12月02日
納品したもの~シトロンさん編~
先月末にシトロンさんのカード展に御邪魔したのですが
実はこっそり納品もしてきました
遅くなってしまったのですがその時の写真を紹介します
アリスチャームのネックレスを再納品しました
前回のものとは少しデザインが違います
クリスマスカラーのレースがついたピアスもいくつか納品です

相変わらずへたっぴな写真ですいません
冬っぽいデザインでまとめてあるので
ご自宅用に、ギフトにとお使いいただけると嬉しいです
宜しくお願いします
実はこっそり納品もしてきました
遅くなってしまったのですがその時の写真を紹介します
前回のものとは少しデザインが違います
クリスマスカラーのレースがついたピアスもいくつか納品です
冬っぽいデザインでまとめてあるので
ご自宅用に、ギフトにとお使いいただけると嬉しいです
宜しくお願いします
Posted by ひなこ at
18:56
│Comments(0)